【vol.010】鮨処 あいじ(金沢駅/石川県金沢市/寿司)
寿司|〜10,000円|おまかせのみ|
一味違ったこだわりで楽しませてくれる金沢のお鮨屋さん。地物の素材を活かしつつも、ちょっとした驚きをポイントで挟んでくれるコース料理がおすすめです。
数多くの飲食店が軒を連ねる片町伝馬商店街にあります。香林坊の交差点から徒歩6分、金沢駅からタクシーで10分ほど。
店内はカウンター8席、奥には4名テーブルの個室、さらに別の入口もありそちらにも個室があるそうです。
メニューは基本的に「おまかせ」のみ。今回は8,000円の「おまかせコース」をお願いしました。
香箱ガニ。ポン酢ジュレで。旨味がギュッと詰まった内子とカニ味噌がとても美味しいです。ちなみに香箱ガニとはズワイガニのメスのこと。11月上旬から2ヶ月間くらいしか漁ができないので、冬の金沢に来たら食べておきたい1品です。
はたはたとぶりこ(はたはたの卵)。ぶりこは初めて食べたんですが、魚の卵とは思えない弾力のある食感が面白かったです。味付けはさっぱりと上品。
水タコ。
クエ。
ブリ。
実は目の前に小さめの鍋が置かれていて、これらのお刺身はしゃぶしゃぶにしても良いとのこと。この辺の遊び心が楽しいです。
脂のしっかりのったブリをポン酢でいただくと絶品でした。
白子豆腐。ねっとりと濃厚な舌触り。
赤なまこ酢。コリッとした食感がたまりません。
サワラ。粕漬けにした鰆を焼いて出してくれます。間違いない1品。
ここから握りへ。『鮨処 あいじ』さんはガリではなく、野菜の浅漬けなのが面白いところ。
ぼたん海老。まろやかな甘み。
車鯛の昆布〆。香りがとてもいいです。
メスの毛ガニ。メスの毛ガニは基本的に通年禁漁なので、一般流通はしない珍しい握りです。
まぐろ漬け。ベストな漬け具合。1貫のサイズ感もちょうどいいです。
万寿貝。甘めのタレとの相性が抜群です。
赤イカ。モチっとした歯ごたえ。
アジ。脂がしっかりのってます。
のどぐろ。サッと炙って。のどぐろの香りが引き立ちます。
お吸い物。先ほどの鍋の出汁です。ここでおまかせは終了。ここからはお好みで。
穴子。タレとのバランスが絶妙です。
鱈の白子。ぷるっと弾ける濃厚な旨味。大満足な〆でした。
今回はこれで9,000円弱。今回はお酒を飲まなかったのですが、お酒を1〜2杯飲んでも10,000円ほどで収まるでしょう。アテから握りのコースでこの価格は非常に良心的だと思います。
地物の素材を活かしつつも、一味違った楽しませ方をしてくれる大将のセンスを感じるコース料理でした。安定の技術を持ちながらも、ちょっとした驚きをポイントで挟んでくれる気遣いが嬉しかったです。
まだまだ進化が楽しみなお店です。また来ます!(2016.11)
店 名:鮨処 あいじ(金沢駅/石川県金沢市/寿司)
最寄り駅:金沢駅
交通手段:タクシーで約10分
住 所:石川県金沢市片町2丁目30-2
営業時間:11:00〜14:00
17:00〜23:00
定休日 :日曜
電話番号:076-234-3733(予約可)
予 算:〜10,000円(夜)
座 席:カウンター席|テーブル席|個室あり